
星読み解説まんがシリーズを始めました。ゆるりと楽しんでもらえたら嬉しいです♪
*占星術はとっても奥が深い世界です!ごくごく一部だけの解説になってしまうことをご了承ください。
*ここでは占星術の中でもドラゴンヘッド・ドラゴンテイルをピックアップ、まとめて解釈し解説しています。
ドラゴンヘッド蠍座
ドラゴンヘッド蠍座は、関係性の中で成長し・変化することを学んでいます。
ドラゴンヘッド蠍座のキーワード
深く関わる・同化・融合・洞察力・変化・・・etc
なじみ深いキーワード
こだわり・審美眼・コレクション・慎重・美学・・・etc
こちらのほうが落ち着く、という人が多いかも。
『パートナーシップから学ぶ旅』の楽しみ方
ドラゴンヘッドに蠍座を持つ人は、自分の価値観に
+他の人の価値観を足すと、スピード感がアップ。
パートナーやチームを組んで支え合えば、ほしい『豊かさ』『心地よさ』が拡大・成長していきます。
意識するといいポイントをまとめました!
苦手だけど、やるといいこと
他の人の意見や価値観に興味を持つこと、受け入れてみること。
自分なりの美学を持っているので、アドバイスを退けたり、どこかうわの空になったり・・・
それはそれでOKなのですが、ずっと同じライフスタイルを続けていると退屈な気分になってきます。
鬱々としてしまい、エネルギー低下の原因にもなりそう。
時々は自分以外の想いに触れて、「何かできることはない?」と申し出てみる。
『あなたの成長はわたしの成長』・・・そんなつもりで、狭く深い協力関係を大事にしてください。
得意だけど、減らすといいこと(生きづらさポイント)
現状維持を選ぶこと、安定を求めすぎること。
いったん味わった心地よさを、長く継続させようとすること。
人間関係、購入したもの、勉強した知識などなど何でも
「もう合わなくなったかも?」と気づいた時に減らし、スペースを空けることで、
自分が持ってないもの・新しいものを受け取る余裕ができます。
今の環境を変えたくないから…と、無意識にしんどさをため込みやすいのかもしれません。
こだわりを見直し少しずつ手放して、蠍座の要素を取り入れていきましょう。