嫌だなー苦手だなーと思ってるのに、みんながしてるからしなきゃいけないとか、しがらみの多い人間関係とか。好きに行動すると悪いかな、迷惑かな…とつい悩むのが人間らしさ。
でも、あまりにも気を遣いすぎると自分が消耗してしまいますよね。
特に今は、ネット時代。実際に会わなくても・誰とでも・いつでもつながれます。つながりが多い分、ふいに目にした言葉や、距離感のなさが気になったり…。怒りや悲しみを何度でも反すうしていると、どんどん気持ちが暗くなってしまいます。
先日こんな猫ちゃんに出会いました。

甘えた声で挨拶しながら駆け寄ってきて、そのまま横を通りすぎていきました。笑 これこそ今必要な『ほどほど』スルー力だなぁと思って。
何でもかんでも「自分には関係ない!」と無視するわけじゃなくて、つながりは最小限に。大事にできる範囲でいいよなぁと。
この出来事があってから、思いきって使用頻度の低いSNSアカウントや、連絡先を削除しました。
ご縁だからって気負わない、しがみつかなくていい。しなやかな猫に教えてもらいました。